シゴトの取れる 名刺 と、シゴトに繋がりにくい 名刺 6つの特徴。

ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。

再現性の高いビジネスで、
息の長いお教室運営を♡
起業塾ホリスティック・マジック主宰
中島萌未(ともみ)です。

 

以前アメブロに書いた時にとても反応があり、
最近もクライアントから
「あの記事めちゃくちゃ参考になりましたー!」

というものがあったので、今日はその内容をシェアしたいと思います^^

それがズバリ
シゴトの取れる名刺と
シゴトに繋がりにくい名刺
の特徴です。

ホリスティック・マジック
グループコンサルティングでは、
チームに分かれて色々な名刺を見ながら
みんなでそれぞれの特徴を考えてもらいました*

これが全てではないけど、
下記にまとめたものが主なところかなっというもの。

分かりやすいもの、すぐに手直しできるものなどを
それぞれ6つずつまとめて見たので、
どうぞご覧ください。




✧シゴトの取れる名刺6つの特徴

あなたが何屋さんかが分かりやすく書いてある
   (何をやっている人か一目で分かる)
キレイな顔写真が入っている
ブログやHPを探すための ”検索ワード”が書いてある
最も飛ばしたいSNSのQRコードが貼ってある
情報が多すぎず少なすぎない
自分のコンテンツで、
    お客様はどう変わるかが書いてある

 

 

✧シゴトに繋がりにくい名刺6つの特徴

資格やメニューが沢山書いてあっても、
    何をしている人か分かりにくい文言
何屋さんかが全く伝わってこない
(で、何があなたのサービスなの?とわからないもの)
字が小さくて情報が多すぎると、
    見にくくてスルーしてしまいがち
顔写真が暗い/
   大きすぎてインパクトありすぎる
ブログやホームページなどURL表記にしてる
  (わざわざURLを打ってまで開くお客様は
   少ないので、だからこそ”検索ワード”が必要)
お洒落なショップカードのようなデザインも、
   可愛さ重視なのは良いが情報少ない

というところ。
グループコンサルティングではもっと色々出てましたね、流石みんな!

 

✧他にも、ワンポイントアドバイス

そうそう、あとは自分のテーマカラーを
・名刺
・Facebookのトップ画
・ブログ
などと統一するのも良いですよ*

ビジネス的にいうと、
これが「あなたの世界観の統一」にもつながります。

あなたは
自分のテーマカラーって決まってますか?^^

まだだったら是非この機会に
決めておくのもオススメ。

 


ホームページでは初公開かな?
私の名刺です。

テーマカラーはティファニーブルーで統一しています。
ね、ホームページのカラーと同じでしょ。♡

 

こんな風に、ホリスティック・マジックがお伝えしているのは

大好きなお客様と関わりながら
365日幸せなお料理教室の先生になる為の、
具体的なビジネスの方法ばかり。

だからこそ、
コンテンツ0だったクライアントが
3か月25万円の継続レッスンを作り
会社員を卒業したり。

レッスン開始初月から、電車に3時間も乗って生徒様が集まってきてくれたり。

入塾2か月目から安定して月商7桁を売り上げたり、
きちんと結果が出ているんですよね。

あなたは365日幸せな先生として
大好きなシゴトを楽しめていますか?

現状を変えたい、
もっと活躍しながら家庭も大切にしたい!

そう思うなら、ぜひ私に力にならせて下さいね*

 

まずはホリスティック・マジック
体験個別コンサルティングに申し込んでみる!

▶︎詳細・お申込はこちら

 

最新情報はコチラ!

LINEお友達追加で
「ファンを魅了するSNS発信術」
無料セミナー動画をプレゼント♡

中島の開催するセミナーや講座の、
最新情報も公式LINEからどうぞ!

▶︎今すぐお友達追加する

(もしくは「@354xhycq」で検索)

書籍もチェック!

2018年8月16日発売!

あなたの「好き」をお金に変える‬ ‪
35のビジネス・レシピ‬
‪〜お客様からダントツに愛される教室の作り方〜

▶︎Amazonページはコチラ

 

YouTubeページはこちら!

ZOOMやインスタ、
パソコンスキルについての

「今更、誰にも聞けない…」
なんて情報を公開中です♡

フォローもしてもらえたら嬉しいです^^

▶︎YouTubeチャンネルはこちら

 

Related Entry

写真 はあなたの広告 、そのもの !

【12月25日まで延長!】3日間のビジネスセミナーの動画をプ...

ディズニー で学んだ、正しい 夢 の描き【東京 女性 起業塾...

潜在意識を変えて、人生スルッと上手くいかせる方法♡【女性 起...

お金の神様 に、 背中を向ける のはもう 終わり ♡

挑戦 は「 成長 」にとっての スパイス !【 東京 女性 ...