
お料理教室の先生の「顔」と言っても過言ではないのが
そのレッスンの中身ですよね^^
あなたの大切なレッスンの中身が、
あなた自身と同じくらいお客様からも愛されたら
それってとっても嬉しくないですか?♡
✧お客様が満足してくれるレッスンとは?
お料理教室の先生なら、
きっとみんなが大好きな事が…
レッスンが終わった後に
お客様が笑顔で帰られる「あの瞬間」♡
お客様に、楽しかったという感想と同時に
「また○○先生に会いに行きたいな♡」
「また○○先生からお料理を学びたいな♡」
「またこの教室に来なくちゃ!」
そう思ってもらい
リピーターになってもらったり、
もっともっとあなたのファンになってもらうには
ビジネス戦略だったり
先生の人柄も大切ですが、
いっちばん重要なのは、
やっぱりなんて言ったって講座の中身。
なんですよね^^
✧優しさの押し売りは絶対ダメ!
あなたのお教室では、
レッスンメニューや講座の内容を先生目線で決めていませんか?
「私の持ってる知識を全部教えてあげよう!」
「折角来てくれるお客様に、たくさんの情報を教えてあげなくちゃ♡」
そんな想いで、
内容を組み立ててはいないでしょうか?
そして、
お客様って本当にそれらを求めていると思いますか?
ほんの1年ちょっと前までの私もそうだったんですが、
お客様目線に立ったつもりで
「これを知ったらお客様は喜んでくれるはずだから、これも教えたい♡」
「この知識も、絶対お客様には必要だから教えてあげたい♡」
って、お客様の気持ちを分かったフリしながら
結局自分が”教えたいこと”にフォーカスした内容を考えていたんですよね。。
私がビジネスを学び始めて衝撃だったことが、
売れている/人気の先生は決して自分の”教えたいこと”を中心にして
レッスンを作っていかないということでした。
✧ビジネスとは、「お客様の問題解決」
お客様から選ばれ続ける先生が
どうやってレッスンを作っているかというと…
それは
とことんお客様目線にたって考え、
お客様の問題解決のために「できること」を中心にして
レッスンを組み立てていくということでした。

言葉で聞くと
「え、そんなのもうやってるよ!」
って思うことかもしれませんが、
本当の意味でこれができている先生ってごくわずか。
決して自分の教えたいこと・教えられることを詰め込むレッスンではなく
お客様のお役に立てる内容にフォーカスし、
それをとことん磨いていくレッスン。
その結果、お客様の満足度はぐんと上がり、
お客様はあなたのレッスンに夢中になり
リピートをしてくれ
口コミを起こしてくれる。
そう、もしあなたが本当にお客様の問題解決が出来るレッスンを開催しているなら、
上記のようなことが自然と起きているはずなんです^^
全てのビジネスの本質は
お客様目線で考えるということ。
あなたはどれだけ、徹底できてますか?♡
公式LINEのお友達追加はお済みですか?♡
ビジネスの最新情報や、
ブログには書けないプライベートネタ
お得なお知らせなどは公式LINEからどうぞ!
(もしくは「@tomomi-holistic」で検索)

書籍もチェック!
2018年8月16日発売!
あなたの「好き」をお金に変える
35のビジネス・レシピ
〜お客様からダントツに愛される教室の作り方〜

YouTubeページはこちら!
海外や国内から
Facebookライブやインスタライブした動画を中心に更新中!
まずは動く私を(笑)知ってくださいね♡
フォローもしてもらえたら感激です!
体験個別コンサルティングのご案内
◆ビジネスについて、ちょっと本格的に聞いてみたい!
◆今までもビジネスセミナーには出た事があるけど、ピンと来る話が聞けなかった。
◆2020年こそ、自分のビジネスで飛躍をしたい!
そんな事を思う方は、
まずはゆっくりと体験コンサルティングに遊びにいらして下さいね。
