ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
愛され妻はビジネス上手♡
家族とお客様から愛されたまま
稼げる私になる起業塾
ホリスティック・マジック
主宰の中島萌未(ともみ)です。
☆前回のブログ☆で
愛媛旅行の前編をまとめさせていただきましたが、
都会の雑踏から離れて「のほほん♡」とすることで、既に気持ちが緩んでいた私たち。
今日は後編、
さらにリラックスできた場所のレポートをしていきたいと思います!
✧坊ちゃんの生まれた、ゆかりの地へ
愛媛2日目、
松山城の観光を終えた私たちは今回の旅のお目当ての場所へ向かいます。
愛媛の観光地といえば、
そこはやっぱり道後温泉!ですよね^^
松山市内から道後温泉へは路面電車で向かえるんですが、注目すべきは
1時間に1本くらいしか走っていないこちらのぼっちゃん列車!
本当はこちらに乗りたかったんですが、一両編成な上、3連休真っ只中、、
乗車率100%超えだったので
ここはおとなしく次の普通列車を待ちました。笑
そしてものの10分ほどで道後温泉駅へ到着。
なんともレトロで可愛い駅です*
まず、一目散に向かったのは
文豪夏目漱石が「坊ちゃん」を執筆したという
道後温泉本館
昼間はもちろんのこと激混み、、
夜21時頃にお散歩で行った時にも、
なんと入浴待ちの方がたくさん!!
外国人の方も多くいて、さすが有名観光地だなとしみじみしてしまいました。
✧温泉宿で、エネルギー充電!
温泉では、夫にゆっくりとして欲しかったので
今回は客室露天風呂のあるこちらのお宿をチョイス♡
道後御湯(みゆ)さん
エントランスも素敵で、
受付をしてからラウンジでゆっくりする時間も心地よかったです*
お部屋の中はこんな感じ♡
大浴場フロアにある冷蔵庫内のお飲み物はフリーで、
こちらはラウンジやベランダも自由に使えてとても気持ちが良かったです*
そして旅館の醍醐味といえば、
温泉と「お夕食」♡♡
最近和食好きな私たちにとっては、
懐石フルコースが最高に嬉しかったのでした。
どれも最高に美味しかったです( ; ; )
食材やお酒も愛媛のものを中心に、四国の名産をふんだんに使われていて、
地産地消にこだわるそのスタイルにもすっかりと惚れ込んでしまいました*
✧愛媛/お土産備忘録
そんな風に温泉宿を満喫した私たちでしたが、
翌日は午前中の便で早々に出発だったので
3日目は8時過ぎにはタクシーで空港へ移動。。
そんなスケジュールなこともあり、
2日目にしっかりとお土産は買いあさっておりましたよ♡笑
まずは今回の旅でのお菓子2番目のヒット。
(1番ヒットは、☆前回の記事☆ に書いた、みかん大福♡)
芋屋金次郎の、揚げたて芋けんぴ!!
うー。
お宿で夕食後に酒の肴につまむつもりが、
気がついたら完食しておりました。。
というくらい、衝撃的に美味しかったこちら。
揚げたてはさすがに街中の店舗でしか買えないようですが、
密封の芋けんぴは空港でも売っていたので爆買い。(笑)お取り寄せもできるそうなので、芋好きの方は是非♡
あとは、
最近健康のために毎日自宅でお抹茶を点てているので、お抹茶用に合わせる和菓子もちらほら。
私たち夫婦的ヒットは、
上の段の赤い箱の
ショコラ味の羊羹でした*
あ、そうそう!
それでこちらが芋屋金次郎の袋詰めバージョンですね♡
お土産用をいっぱい買って、こちらは我が家用です↓
1番右のものは鯛味の里芋スティックということで気になって購入したんですが、
まだ食べていないので楽しみ^^
で、最後は忘れてはいけないレモン縛り♡
チップスターが、侮れない美味しさで(笑)夫と
「もっと買えば良かったね」と後悔したくらい!
レモンケーキは冷蔵庫に冷やして、
こちらも最高に美味しくいただきました♡
初めての四国、
そして久しぶりの国内旅行でしたが、やはり旅は良いですね〜*
気持ちがスッと軽くなるし、
新しいものや経験をすることで
仕事のアイディアもどんどん湧いてくる。
移動距離は成長に比例する。
これは私の大好きなメンターがよく言ってくれていた一言です。
私もこれには激しく共感するので、
旅を続けてどんどん自分を成長させていきますよ^^
ぜひあなたのオススメの旅行先があれば、
LINEからでも教えてくださいね♡
もしくは「@tomomi-holistic」で検索!
公式LINEのお友達追加はお済みですか?♡
中島の開催するセミナーや講座の、
細心情報は公式LINEからどうぞ!
(もしくは「@354xhycq」で検索)
書籍もチェック!
2018年8月16日発売!
あなたの「好き」をお金に変える
35のビジネス・レシピ
〜お客様からダントツに愛される教室の作り方〜
YouTubeページはこちら!
ZOOMやインスタ、
パソコンスキルについての
「今更、誰にも聞けない…」
なんて情報を公開中です♡
フォローもしてもらえたら嬉しいです^^